- Home
- 高校のニュース
高校のニュース
-
2.202017
【高校】≪高校3年 CSコース≫ 卒業ピアノ演奏会
1月28日(土)に明治館にて、幼児教育進学コース3年生の最後のピアノ演奏会を行いました。幼児教育進学コースの1年生、2年生や教員、またご来校いただいた保護者の方々に見守られ、18人全員が3年間の成果を発揮することができました。
続きを読む -
1.312017
【高校】≪高校2年 RSコース≫ 進路学習会、立命館大学・APU学部学科ガイダンス実施
1月17日(火)6、7限に高校2年生進路学習会、大学学部・学科説明会を行いました。6限は立命館大学キャリアセンター 杉町宏先生をお迎えし、これからのキャリア形成に今、高校2年生として考えなければならないことを講義してもらいました。キーワードは「人間力」。
続きを読む -
1.312017
【高校】≪高校1年 RSコース≫ 進路学習会実施
1月12日(木)LHRで立命館大学キャリアセンター 杉町宏先生をお迎えしキャリアデザインセミナーを行いました。キャリアの語源は「轍」であることからはじまり、今までの社会の変化を知り、将来どう変わるかを考えてみよう、と生徒それぞれに投げかけられました。
続きを読む -
1.252017
【高校】≪高校2年 RSコース≫ 高校生プレゼンコンテスト(京都教育懇話会主催)に生徒が参加
「一票の重み、~社会と向き合う私の思い~」をテーマに立命館コース2年生が高大連携講座で作文に取り組み、竹井菜南子さん、西百合香さんが11月13日(日)に漢字ミュージアムでおこなわれた本選に出場しました。
続きを読む -
1.112017
【高校】≪高校3年 RSコース≫ 大学入学前教育 事前ガイダンス実施
12月19日(月)に立命館大学朱雀キャンパスで事前ガイダンスを実施しました。立命館コース3年生全員が立命館大学進学を決め、4月の入学までに、様々なガイダンス・学習をおこなっていきます。すでに進学学部別に入学前の課題が出されており、生徒それぞれが次の目標を決め、学びをすすめていく期間になりました。
続きを読む -
11.212016
【高校】≪高校2年 RSコース≫ 文学部フィールドワーク「新京極通りができるまで」
11月8日(火)、2学期高大連携講座2回目として高倉通りから新京極通りまでの三条通り周辺のフィールドワークをおこないました。講師は前回に引き続き立命館大学文学部地域研究学域の河原典史先生。大学院生さんも同行してくれました。
続きを読む -
11.172016
【高校】≪高校2年 AGS・ES・CSコース≫ ニュージーランド修学旅行
11月1日(火)に関西国際空港を出発して、香港経由でニュージーランドに翌日到着し、8日(火)に帰国するまで7泊(機内2泊)の修学旅行に行ってきました。A・ESコースはファームスティとホームスティをそれぞれ2泊、幼教はホームスティを4泊しました。
続きを読む -
11.42016
【高校】≪高校2年 RSコース≫ 高大連携講座 文学部地域研究学域 河原典史先生
10月25日(火)午後、立命館大学衣笠キャンパス清心館で、河原典史先生の講義をうけました。テーマは「新京極通りができるまで―フィールドワークから学ぶこと―」。フィールドワークとは何か、から始まった講義。
続きを読む