共通のニュース

  1. 【中・高】人権学習会

    10月4日(木)6限に中高合同の人権学習会が行われました。今年度の人権のテーマは「いのち」です。滋賀県東近江市にある知能に重い障がいのある方々の施設「止揚学園」園長の福井生氏に講演いただきました。

    続きを読む
  2. 【中・高】ゼストみんなの文化祭

    10月7日(日)、ゼスト御池で行われた「第4回ゼストみんなの文化祭」に、コーラス部とハンドベル部が出演しました。本校としましては昨年に引き続きの出演で、コーラス部は3曲、ハンドベル部は2曲演奏しました。今年も子どもからお年寄りまで、本当にたくさんの人が足を止めてくださいました。

    続きを読む
  3. 【中・高】中高ESコースニュース No.15

    中高ESコースニュース No.15(PDF:158KB)...

    続きを読む
  4. 【中・高】避難訓練

    9月19日(水)4限目、避難訓練を実施しました。震度6の地震発生と、3階理科室から出火したとの想定で、防災グッズを携帯しての避難行動の訓練です。各教室から校庭への避難、集合・点呼完了まで8分でした。

    続きを読む
  5. 【中・高】文化祭

    直前の台風の影響で学校施設に大きな被害を受けました。そのため、高校クラス演劇発表の舞台をエディホールからアグネスホールへ変更、3日間で組んでいた日程を9/6(木)~9/8(土)、9/10(月)の4日間へ見直し、と今年度文化祭は大きく予定を組み替えての実施となりました。

    続きを読む
  6. 【中・高】コーラス部 夏の活動報告・今後の予定

    この夏、中高コーラス部は3つのコンクールに参加しました。毎年出場しているNHKコンクールに加えて、今年は10年振りに合唱連盟主催のコンクールにも出場しました。

    続きを読む
  7. 【中・高】バトントワリング部 イナズマフードGP in草津

    8月11日(土・祝)滋賀県の草津市で行われた「イナズマフードGP 2018」で演技披露させていただきました。今回はバトンに加えポンポンでも踊りました。暑かったですが、多くの観客の前で踊ることができ自信にもなりました。9月に行われる文化祭でもステージ発表する予定です。

    続きを読む
  8. 【中・高】バトントワリング部 西陣わっしょい夏祭り

    7月29日(日)今年も西陣わっしょい夏祭りで演技披露させていただきました。1年生にとって学外での発表は初めてで緊張もありましたが、しっかり踊りきることができました。次回は、8月11日(土・祝)に草津市で開催される『イナズマフードGP in草津』に参加します。

    続きを読む
  9. 【中・高】人権メッセージ集

    今年度の人権学習のテーマは「いのち」です。教職員がそれぞれの経験を通して感じた「いのち」への思い、生徒たちへのあたたかいメッセージがつづられた冊子、「人生の先輩からあなたへ」を作成しました。どうぞページを開いてみてください。

    続きを読む
  10. 【中・高】祇園祭後祭エコ屋台村

    7月23日(月)、京都芸術センター(旧明倫小学校)グランドで行われた京都市主催の「祇園祭後祭エコ屋台村」に、筝曲部とボランティア部が参加しました。筝曲部は、ステージで2曲演奏させていただき、大きな拍手をいただきました。今回初めてステージで演奏した生徒もおり、大変良い経験となりました。

    続きを読む
  • Instagram
  • 学校施設紹介ビデオ
  • 証明書類(保健室)
  • 制服・体操服購入
  • 寄付金について
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  •  学院リンク
ページ上部へ戻る