ニュース

  1. 【高校】茶道部「燃料電気自動車MIRAI納車式」

    11月28日(火)、京都府庁にて燃料電気自動車の納車式が行われました。この中で、燃料電池自動車が発電した電気でお茶をたてるというデモンストレーションがあり、高校2年生の茶道部7名が参加しました。

    続きを読む
  2. 【ご案内】「平安女学院高等学校 高大連携授業作品展」を開催!

    高校生3年19名が、幼児教育の授業・人形劇(赤ずきんなど)のシナリオ・背景・人形制作過程ほか、コスモス写生の展示を致します。

    続きを読む
  3. 【中・高】東日本大震災被災地応援実行委員会「あすのKyoto・地域創生フェスタ」in京都府立植物園

    11月23日(祝・木)、今年も東日本大震災被災地応援実行委員会は、府立植物園で開催された「あすのKyoto・地域創生フェスタ」に参加し、府民のみなさんに被災地の復興の状況や応援活動への協力をチラシを配り、ステージ発表を通じ呼びかけました。

    続きを読む
  4. 【中・高】コーラス部 「あすのKyoto・地域創生フェスタ」in京都府立植物園

    11月23日(祝・木)は、京都府立植物園にて「あすのKyoto・地域創生フェスタ」が開催されました。コーラス部も大芝生地の特設ステージにて、2曲演奏しました。外での演奏は、風も冷たく演奏前には突然の雨に見舞われましたが、あたたかい歌声が響き渡りました。

    続きを読む
  5. 【高校】軽音楽部ライブ

    11月20日(月)、本校アグネスホールにて軽音楽部のライブを行いました。普段の練習の成果を発表し、多くの人に聴いてもらう機会です。もうすぐ引退し、卒業する3年生にとっても、仕事を受け継いで学ぶ1・2年生にとっても、とても有意義な場となりました。

    続きを読む
  6. 【中・高】クリスマスリース作り

    11月22日(水)、クリスマスに向けてリース作りをしました。各クラスの礼拝係がクリスマスを待ち望む気持ちで、楽しんで作りました。

    続きを読む
  7. 【中学】バトントワリング部 「あすのKyoto・地域創生フェスタ」in京都府立植物園

    11月23日(木・祝)、京都府立植物園で開催された「あすのKyoto・地域創生フェスタ」に参加しました。地域の方の交流の場で発表できるということに感謝し、今後の活動に生かしていきたいと思います。

    続きを読む
  8. 【中・高】平成29年度 京都私立学校総合体育大会 新体操

    今年最後の大会でした。中学生は1・2年生で団体を組み出場。練習では良い演技ができていましたが、本番ではミスがあり納得のいく演技とはなりませんでした。個人の部では課題はあるものの、練習の成果が発揮できたと思います。

    続きを読む
  9. 【中学】幼児教育進学コース実習

    幼児教育進学コースでは、3年生は11/13(月)~17(金)の5日間、2年生は11/15(水)~17(金)の3日間、1年生は11/16(木)・17(金)の2日間、幼稚園・保育園で実習を行いました。

    続きを読む
  10. 【中・高】中高ESコースニュース No.8

    中高ESコースニュース No.8(PDF:230KB)...

    続きを読む
  • Instagram
  • 学校施設紹介ビデオ
  • 証明書類(保健室)
  • 制服・体操服購入
  • 寄付金について
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  •  学院リンク
ページ上部へ戻る