ニュース
-
12.232021
【高校】幼児教育進学コース 絵本のアドベントカレンダー
幼児教育進学コース2年生が児童文学の授業で作成したアドベントカレンダーを室町通に掲示しています。11月28日からクリスマスまでのアドベントの期間中、カウントダウンしながら冬やクリスマスにちなんだ生徒たちの思い出の絵本を貼っています。
続きを読む -
12.232021
【中高】第88回クリスマス・カンタータ
12月17・18日、2年ぶりにエディホールにてクリスマス・カンタータを行うことができました。コロナ感染防止策として、生徒の部を3回に分け、また外部からのお客様は高校3年生の保護者1名に限らせていただくという形で行いました。
続きを読む -
12.172021
【高校】幼児教育進学コース 保育技術検定受検
12月10日(金)、幼児教育進学コースの生徒が、第42回保育技術検定を受検しました。今回も、音楽・言語・造形・看護の4種目それぞれの実技試験にむけて、歌やピアノ、絵本や紙芝居の読み聞かせ、折り紙や描画、乳児の着替えやおむつ替えなどを練習してきました。
続きを読む -
12.12021
【中高】クラブ活動・大会の様子(バトン部)
11月20日(土)京都テルサで行われた『京都府私立中学高等学校文化祭』に参加しました。大きな体育館で踊るいつもの大会とは違い、舞台での発表。照明の効果もあり、自分たちの作品を心から楽しんで踊ることができました。当日は保護者の方のみの観覧となりましたが、観てもらう人の心に響く演技ができました。
続きを読む -
11.242021
【中高】クラブ活動・大会の様子(筝曲部)
箏曲部は、コロナ禍のなか、日頃の練習の成果をなかなか発表できない日々が続いていましたが、11月7日(日)、第38回京都府高等学校総合文化祭日本音楽部門に参加することができました。
続きを読む -
11.242021
【中学】クラブ活動・大会の様子(バレーボール部)
11月14日(日)、第73回京都府私立中学校バレーボール大会に本校中学バレー部9名が参加しました。この大会が3年生最後の大会となると同時に、1年生は初めての大会参加となる生徒もいました。
続きを読む -
11.192021
【中高】吹奏楽部 三校合同演奏会
11月14日(日)、京都朝鮮中高級学校にて、平安女学院中学校高等学校・京都市立近衛中学校・京都朝鮮中高級学校の吹奏楽部が集まり、合同演奏会を行いました。コロナウイルス感染症への対策を行いつつ、観客は保護者に限定しての実施となりました。
続きを読む -
11.192021
【中学】中学3年総合学習 講演「世界遺産とSDGs」
中学3年生はユネスコ教育の内容として「世界遺産学習」に取り組んでいます。①世界中で大切にされているものを守る②多様性を知る③平和な世界の実現に関して学習をします。11月9日、賀茂別雷神社(上賀茂神社)の権禰宜をつとめる乾光孝さんに「世界遺産とSDGs」というテーマでお話をしていただきました。
続きを読む