
本校では、ユネスコスクールとしての活動を実践しながら、姉妹校交流等を通して、国際交流を積極的に進めています。
姉妹校交流

現在、オーストラリア、韓国、中国、台湾、タイ、ロシア、ベラルーシ、ドイツの学校と姉妹校協定を結んでいます。姉妹校訪問では、海外の文化に触れるとともに、ホームステイすることで同世代の生徒達と交流ができ、とても良い経験になります。また、姉妹校から本校に訪問する際は、ホストファミリーを募り、学校以外の場でも交流を深めることができます。
ユネスコスクール
本校は2012年にユネスコスクールに認定されました。世界の貧困問題や、女性への教育、地域社会への参加をテーマにした開発型教育を実践しています。ユネスコ憲章の掲げる目標は多岐に渡り、その基礎に置かれる「人権や民主主義」「異文化」「地球環境保全」への関心を深め、また主体的に国際問題を解決する糸口を見つけ、英語で発信できる力を養成しています。