平安女学院中学校・高等学校図書館

図書館概要

図書閲覧室と読書室があります。
蔵書冊数:30,398冊(2022年3月現在)
雑誌:18タイトル
新聞:5紙

図書閲覧室

自由読書や調べ物のほか、学年を超えた情報交換の場、くつろぎの場として利用されています。
本はNDC(日本十進分類)を基準に配架しています。
みなさんの興味関心を広げるため、学校行事や季節、時事問題などテーマ別展示コーナーを設けています。
また、生徒や教職員の声を反映した新着図書コーナーは月に数回更新され、新鮮な図書館として成長を続けています。

読書室

読書や学習する部屋として、授業時間や放課後に利用されています。

利用案内

                                         
利用者 本校生徒・教職員
開館時間 月曜日から金曜日 9時~17時
日程や時間の変更がある場合は別途お知らせします。
貸出冊数・期間 1人3冊 1週間
マンガ、雑誌は館内利用に限ります。
長期休暇中は特別貸出を行っています。
予約 読みたい本が貸出中の場合は予約をすることができます。
リクエスト 読みたい本が図書館にない場合はリクエストすることができます。
読書相談・レファレンス 読書や調べ物に関する相談や質問はいつでも受け付けています。

ニュース

【2月の図書館】 2022年度 貸出Best20 発表!今年度貸出が多かった順に「Best20…
【1月の図書館】 新年最初の展示は「中高生におすすめする 司書のイチオシ本 20…
【11月の展示】 今年もビブリオバトルの中学生、高校1年生、2年生の各大会が盛…
【今日の図書館 10月18日】 中学3年生の国語の授業では、1~2か月に1度のペース…
【ミニ展示 イラストを楽しもう!中村佑介さんの本】 高校2年生の有志が、イラスト…
>ニュース一覧
  • Facebook
  • 学校施設紹介ビデオ
  • 証明書類(保健室)
  • 卒業生の方へ
  • 寄付金について
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 学院リンク
ページ上部へ戻る