- Home
- 共通のニュース
共通のニュース
-
2.162016
【中・高】中高茶道部 高校3年卒業茶会
2月14日(日)、有栖館で高校3年生の卒業を祝う中高茶道部卒業茶会を開催しました。晴天にも恵まれ暖かい日差しの中、卒業する3年生6名が着物に身をつつみ、緊張した面持ちでこれまで茶道部で学んできたことを披露してくれました。
続きを読む -
2.12016
【中・高】平安女学院高校と生徒にフォーカス! ~明日(2日)放送のNHK Eテレ「Rの法則」~
10代が「気になる話題」をピックアップして、高校生の視点でリサーチ&ランキングする人気番組「Rの法則」。京都の女子高校生と学校事情を探る今回、平安女学院高校に焦点が当てられました。学校内、地元商店街、そして生徒の自宅へとカメラらが入っていきます。
続きを読む -
1.282016
【中・高】聖ウルスラ・カレッジ姉妹校交流
1月9日(土)から1月14日(木)までオーストラリアのヤップンにある姉妹校聖ウルスラ・カレッジの生徒14名と引率教員3名が来校しました。1月9日(土)、ホストシスターと初めてお会いしたあと、一緒にウェルカム礼拝を受け、ホームステイがスタート。日曜、祝日には各ご家庭でお世話になりました。
続きを読む -
12.222015
【中・高】2学期終業式
12月21日(月)、2学期の終業式が行われました。校長からは、学外の出来事にも目を向け、そのことを自ら振り返る契機にすること、クリスマスカンタータについて等の話がありました。 終業式終了後、2学期の部活、コンクールなどで成績を収めた以下の生徒の表彰が行われました。
続きを読む -
12.142015
【中・高】リケジョトークが開催されました
12月10日(木)、「女子はもっと理系分野で活躍できる、リケジョの先輩にお話を聞こう」ということで、京都工芸繊維大学の大学院に学ぶ3人の学生さんを招いて、リケジョトークを開催しました。
続きを読む -
11.302015
【中・高】平安女学院中学校・高等学校 英語カルタ&洋書ポスター展
中学の英語授業「オーラルコミュニケーション」の中で作成した作品を展示しています。 英語カルタ「ライムタイムカルタ」は、中学の教科書で学習する語彙や文法事項を使って作成した平安女学院オリジナルの英語カルタ100首です。 今回は、100首の中から一部紹介させて頂きます。
続きを読む -
11.122015
【中・高】青少年読書感想文全国コンクール授賞式
青少年読書感想文全国コンクール授賞式2015年11月3日(火・祝)、洛星中学校・高等学校「ケベック・ホール」にて、「青少年読書感想文全国コンクール」京都私学審査優秀作品表彰式・記念撮影が行われました。本校からは、以下の2名が優秀と認められ、表彰を受けました。
続きを読む -
10.202015
【中・高】ビブリオバトル(知的書評競争)全校大会終わる!
10月17日(土)、中間考査翌日の土曜日3・4限に、中学1年生から高校2年生までの生徒が集まり、第1回ビブリオバトル大会を行いました。次々に紹介される本の内容とクラス代表発表終了のたびに、歓声が上がりました。
続きを読む -
10.152015
【中・高】第82回 クリスマス・カンタータ
平安女学院のクリスマスといえば、「クリスマス・カンタータ」。それは、歌と劇で再現された二千年前のイエス・キリストの降誕物語を通して、苦しみと悲しみで満ちたこの世界に愛の神様が来てくださったことを喜び祝う礼拝です。
続きを読む