11月8日(火)放課後に天体観測会を実施しました。
この日は、皆既月食の観測を目的に、希望者約40名が屋上に集合しました。
皆既となった月は、「赤銅色」と呼ばれる、赤黒い色に見えました。また「皆既食」中に、月の後ろに天王星が入る天王星食も観測できました。
日本では442年ぶりとなったとても珍しい天体ショーに、生徒たちは感動し、天体についての興味関心を深めました。




11.172022
11月8日(火)放課後に天体観測会を実施しました。
この日は、皆既月食の観測を目的に、希望者約40名が屋上に集合しました。
皆既となった月は、「赤銅色」と呼ばれる、赤黒い色に見えました。また「皆既食」中に、月の後ろに天王星が入る天王星食も観測できました。
日本では442年ぶりとなったとても珍しい天体ショーに、生徒たちは感動し、天体についての興味関心を深めました。
Copyright © 平安女学院中学校高等学校