夏季休暇期間中にユネスコスクール協会連盟主催「カンボジアオンラインスタディツアー」に高校生6名が参加しました。
様々な理由で学校に行くことができない子どもや、教育を受ける機会がなかった大人を支えるために寺子屋が運営されていることを知りました。
寺子屋で学ぶ子どもたちや、参加校の高校生たちと意見交流もできました。
現地の今の様子を見て貧困の原因をみんなで考えること、教育格差をなくすためにはチャリティ活動を続けることが大事だと述べていました。

8.252021
夏季休暇期間中にユネスコスクール協会連盟主催「カンボジアオンラインスタディツアー」に高校生6名が参加しました。
様々な理由で学校に行くことができない子どもや、教育を受ける機会がなかった大人を支えるために寺子屋が運営されていることを知りました。
寺子屋で学ぶ子どもたちや、参加校の高校生たちと意見交流もできました。
現地の今の様子を見て貧困の原因をみんなで考えること、教育格差をなくすためにはチャリティ活動を続けることが大事だと述べていました。
Copyright © 平安女学院中学校高等学校