2年ぶりの初秋の稲刈りができました。5月にひと株ひと株を大切に植えつけた苗が、黄金色に実り田を彩っていました。普段使い慣れない鎌を手に、足元のぬかるみに悪戦苦闘していた生徒たちも、終盤にはすっかり手慣れた様子で稲を刈り取っている様子も見られるようになっていました。
初秋とはいえ、まだ暑い日ざしなかで、汗をぬぐいいながらの重労働の後のお弁当のごはんは、また格別なものに感じられたようです。
今回は併せて、大根の種まきも行いました。次回はその生育が楽しみです。



8.312022
2年ぶりの初秋の稲刈りができました。5月にひと株ひと株を大切に植えつけた苗が、黄金色に実り田を彩っていました。普段使い慣れない鎌を手に、足元のぬかるみに悪戦苦闘していた生徒たちも、終盤にはすっかり手慣れた様子で稲を刈り取っている様子も見られるようになっていました。
初秋とはいえ、まだ暑い日ざしなかで、汗をぬぐいいながらの重労働の後のお弁当のごはんは、また格別なものに感じられたようです。
今回は併せて、大根の種まきも行いました。次回はその生育が楽しみです。
Copyright © 平安女学院中学校高等学校