ニュース
-
8.102023
小学生わくわくスクール(3Dアート教室)
8月7日(月)小学生わくわくスクール3Dアート教室を開催しました。美術の木佐貫先生より3Dアートの説明を聞いて 、3種類の作品を作りました。美術部の生徒もお手伝いをして、みんな素敵な作品が完成しました。またお家でも、いろいろな3Dアートの作品を作ってみてくだいさいね。
続きを読む -
8.92023
【高校】KBS京都ラジオに生徒が出演しました
8月9日(水)、KBS京都ラジオの番組「チキチキ遠藤Nami乗りジョニー」に高校生徒会中央執行委員会の生徒達が出演し、平安女学院中学高等学校の紹介をしました。初めてのラジオ出演に緊張した顔も見られましたが、平安女学院の良いところや楽しい学校生活を余すところなく伝えてくれました。
続きを読む -
8.32023
【中高】西陣わっしょい夏祭り(バトン部)
7月30日(日)、バトン部が西陣わっしょい夏祭りに参加しました。会場の元西陣小学校は、校舎の耐震工事の際、中学校が移転して授業をした懐かしい場所で、地域の皆さんには大変お世話になりました。今回4年ぶりの参加となりましたが、演技の時にはたくさんの人が前に来て見てくださり、大きな拍手をいただきました。
続きを読む -
8.12023
小学生わくわくスクール(理科実験教室)
7月25日(火)、小学生わくわくスクール理科実験教室を開催しました。葉っぱの葉脈について調べ、着色をして、標本を作りました。理科の中谷先生から説明を聞いて、各自標本作りにとりかかり、理科部の生徒もお手伝いをして、みんな素敵な標本が完成しました。
続きを読む -
7.262023
【高校】アグネスコースキャリア講演会
京都芸術大学 クロステックデザインコース准教授の吉田大作先生に講演をして頂きました。 テーマは「先入観から離れ、自分で決める力を身につけよう」です。
続きを読む -
7.262023
【高校】1年生対象アグネスコースキャリア学習会
ライセンスアカデミーの印藤様を講師に迎え、「将来の仕事について考える」をテーマとした高校1年生アグネスコース対象キャリア学習会を行いました。 前半は、①「働く」ってなんだ? ②資格を知ろう ③高校生の就職と大学生の就職の違い の3点についてレクチャーがありました。
続きを読む -
7.252023
【中学】中1祇園祭見学
7月13日(木)、中学1年生は祇園祭の見学に行きました。事前学習ののち、班毎にプリントに沿ってそれぞれの山鉾のポイントに注目し、メモを取りながら見学しました。コロナ禍で縮小していた部分が元に戻り完全に近い形で行われたため、大変多くの観光客が訪れる活気にあふれた祭の様子を見ることができました。
続きを読む -
7.182023
【校長メッセージ】2023年度 終業式 あいさつ (1学期)
終業式ってなぜするんでしょうね。当たり前に経験してきたことの一つ一つにどんな意味があるのか考えるととっても面白いです。
続きを読む -
6.262023
【中学】中学人権学習会
6月15日(木)「クラスづくり・仲間づくり」のテーマのもと中学人権学習会を開催しました。当日に向けて各クラス評議員は、実態把握のためのアンケートを行い、その分析のうえに立って、およそ1時間の話し合いをリードしました。
続きを読む