- Home
- 中学のニュース
中学のニュース
-
7.132018
【中学】1年 非行防止教室
7月11日(金)京都府南警察署スクールサポーターの方に来ていただき『非行防止教室』を行いました。現実に起こっているSNSに関連した事件や問題点を警察の方から聞き、こんなことでも犯罪につながるのだと驚くことも多かったようです。今日学んだことをしっかり頭に入れ、夏休みを安全に過ごして欲しいです。
続きを読む -
7.132018
【中学】≪1年 RS+コース≫ 衣笠キャンパス見学
7月10日(火)RS+コースの中学1年生は、立命館大学衣笠キャンパスを訪問しました。初めて訪れる大学の広さ、充実した施設、たくさんの先輩たちに大きな憧れを抱いたようです。
続きを読む -
3.192018
【中学】義務教育課程終了式
3月15日(木)、中学校義務教育課程終了式を執り行いました。今井千和世校長より、中1からの成長を自慢に思いいろいろな場面で語ってきたこと、高校ではより深く学ぶということを大切にして欲しいこと、その学びが他者を力づけるものであって欲しいとの願いを込めたメッセージが贈られました。
続きを読む -
3.192018
【中学】OSAKA ENGLISH VILLAGE
3月9日(金)、レストラン・エアライン・銀行・テレビ局・ハリウッドなどアメリカにいるかのようなさまざまなシチュエーションで、英語を聞いたり、話したりして体験してきました。はじめは緊張している人も多かったですが、最後はみんな楽しくコミュニケーションをとっていました。
続きを読む -
2.272018
【中学】合唱コンクール
2月22日(木)、中学の合唱コンクールを行いました。中学1年生から中学3年生までこの日のために,1ヶ月間練習を重ねてきました。課題曲と自由曲の2曲を披露し、どのクラスも美しいハーモニーを聴かせてくれました。
続きを読む -
2.82018
【中学】台湾・崇光女子高級中学の生徒たちが来校
2/5(月)午前中、台湾の「崇光女子高級中学」から生徒27名が来校し、校舎見学や高校生の英語の授業に参加しました。昨年、台湾に修学旅行で行った本校の中学3年生の生徒たちは、昔ながらの正月遊びを英語で紹介し一緒に楽しみました。浴衣の着付けは特に好評で、練習していた本校の生徒も手伝いました。
続きを読む -
1.252018
【中学】卒業生懇談会
1/19(金)、中2RS+・中3RSコース合同で、卒業生の宮地聖詞留さん(立命館大学法学部1回生)、西尾実央さん(立命館大学国際関係学部1回生)を迎えて懇談会を行いました。宮地さんも西尾さんも中学・高校と平安女学院で過ごした先輩。
続きを読む -
12.262017
【中学】第38回 関西中学校・高等学校バトントワーリング大会
12月23日(土・祝)兵庫県立総合体育館で行われた、「第38回 関西中学校・高等学校バトントワーリング大会」に参加しました。このような大きな舞台で踊るのは初めてのことで緊張もありましたが、演技後には部員全員が「楽しかった!!」と感じることができ、充実した大会となりました。
続きを読む -
11.272017
【中学】バトントワリング部 「あすのKyoto・地域創生フェスタ」in京都府立植物園
11月23日(木・祝)、京都府立植物園で開催された「あすのKyoto・地域創生フェスタ」に参加しました。地域の方の交流の場で発表できるということに感謝し、今後の活動に生かしていきたいと思います。
続きを読む -
11.142017
【中学】第29回京都府私立中学校高等学校文化祭 バトントワリング部出演
11月11日(土)京都こども文化会館で開催された、『第29回京都府私立中学校高等学校文化祭』に参加しました。照明の演出がある中で踊るのは初めてで、開始前は緊張もしていましたが、終わったあとは達成感でいっぱいでした。他校の演技に刺激を受け、来月の大会に向け、また頑張って練習していきます。
続きを読む