- Home
- 中学のニュース
中学のニュース
-
5.232022
【中学】中学1年生 農業実習
5月7日(土)、滋賀県高島市へ農業実習に行きました。多くの生徒にとって初めての田植えの経験でしたが、裸足で田んぼに入り、クラスメートと一緒に楽しい時間を過ごしました。また秋の収穫を楽しみに、サツマイモの苗も植えました。
続きを読む -
5.182022
【中学】中2学年企画『Kids Festival』
5月7日(土)、実行委員(評議員、文化委員)が企画した『Kids Festival』。クラスの仲間との交流を深めることを目的に、クラス目標の発表、校内逃走中などを行いました。元気いっぱい走ったあとは、御所にピクニックへ。お天気にも恵まれ楽しい時間を共有できました。
続きを読む -
5.172022
【中学】KYOTO GRAPHIE international photography festival 「子ども写真コンクール」最優秀賞
KYOTO GRAPHIE international photography festival「子ども写真コンクール」において最優秀賞者の1人に本校の生徒が選ばれました。5月7日(土)ロームシアター横のモダンテラスにおいて表彰式が行われました。
続きを読む -
3.32022
【中学】後期生徒総会および中央執行委員選挙
2月24日に後期生徒総会および中央執行委員選挙を行いました。生徒会員全体が顔を合わせることは困難なため、総会における議案は放課後の評議員会で審議され、承認されました。また立候補者の立会演説はオンラインで生配信され、各教室にいる生徒に向けて堂々と語ることができました。
続きを読む -
1.312022
【中学】ライム・タイム・カルタ・コンテスト(英語カルタ大会)
1月20日(木)、中学生全員が54グループに分かれて、熱戦が繰り広げられました。ビニール手袋をはめる、声だし応援は禁止などコロナ禍ならではのルールも新設。会場も本校で一番広いエディーホールで行ないました。
続きを読む -
11.242021
【中学】クラブ活動・大会の様子(バレーボール部)
11月14日(日)、第73回京都府私立中学校バレーボール大会に本校中学バレー部9名が参加しました。この大会が3年生最後の大会となると同時に、1年生は初めての大会参加となる生徒もいました。
続きを読む -
11.192021
【中高】吹奏楽部 三校合同演奏会
11月14日(日)、京都朝鮮中高級学校にて、平安女学院中学校高等学校・京都市立近衛中学校・京都朝鮮中高級学校の吹奏楽部が集まり、合同演奏会を行いました。コロナウイルス感染症への対策を行いつつ、観客は保護者に限定しての実施となりました。
続きを読む -
11.192021
【中学】中学3年総合学習 講演「世界遺産とSDGs」
中学3年生はユネスコ教育の内容として「世界遺産学習」に取り組んでいます。①世界中で大切にされているものを守る②多様性を知る③平和な世界の実現に関して学習をします。11月9日、賀茂別雷神社(上賀茂神社)の権禰宜をつとめる乾光孝さんに「世界遺産とSDGs」というテーマでお話をしていただきました。
続きを読む -
11.182021
【中学】ようやく農業実習ができました!
新型コロナウイルス感染防止のため、1年半にわたり中止していた中学1、2年生の農業実習は、11月10日[中学1年生]、13日[中学2年生]の秋晴れの下、ようやく実施できました。サツマイモを掘り、大根の漬物の仕込み作業を行う実習です。
続きを読む