中学のニュース

  1. 【中学】中学2年生 救命講習

    中学2年生では保健体育の授業で応急手当の学習をしています。教科書で学んだ応急処置を実際に行ってみるために、上京消防署の方に来て頂き、救命講習を実施しました。

    続きを読む
  2. 【中学】ワールドカップ第4戦 3位!

    女子スノーボードハーフパイプ ワールドカップ第4戦がアメリカコロラド州アスペンで行われ、中学3年生清水さらさんが3位となりました。第2戦の優勝に続いて、今期2度目の表彰台。おめでとうございます!ワールドカップや世界選手権とシーズンは続きますが、体調に気をつけて頑張ってくださいね。

    続きを読む
  3. 【中学】Xゲーム3位!

    世界のトッププロが集まる冬季Xゲーム(アメリカコロラド州) スノーボード女子ハーフパイプで、中学3年清水さらさんが、初出場で3位となり見事銅メダルを獲得しました。ワールドカップ第2戦優勝に続く快挙、おめでとうございます!来週から再びワールドカップ転戦となりますが更なる活躍を期待しています。

    続きを読む
  4. 【中学】ワールドカップ優勝!

    スノーボードハーフパイプワールドカップ第2戦(アメリカ)において、中学3年生清水さらさんが見事優勝しました。おめでとうございます!今年のユースオリンピックで銀メダルを獲得し、今シーズンからワールドカップに参戦している清水さん。2026年冬季オリンピックを目指して更なる活躍を期待しています。

    続きを読む
  5. 【中学】中学1年農業実習:お芋ほり、漬け物づくり

    11月12日の午後、中学1年生は農業実習を行いました。秋晴れの中、さつまいものつるを辿って大きな芋を探しましたが今年は小ぶりな様子。大根は皮むきをして輪切りにした後、塩につけました。聖書の授業でも収穫感謝の歴史を知り、生徒たちは畑作業を通して自然の恵みの大切さを体感できました。

    続きを読む
  6. 【中学】中学3年生研修旅行

    10/29~11/1、3泊4日で長崎・熊本の研修旅行を行いました。「日本被団協」がノーベル平和賞を受賞するという記念すべき年の長崎訪問でした。長崎平和公園では、生徒たちが作り上げた「平和宣言」を行い、聖歌422番を歌いました。

    続きを読む
  7. 【中学】中1・2年生合同 校外学習

    11月1日(金)に、中1中2合同で校外学習を行いました。中2のリーダーシップ・異年齢学年の協働力発揮を目指して、毎年行っています。今年度は、「京都はんなり散歩」と題し、京都市東山方面へ出かけました。平安神宮をはじめ、動物園や京セラ美術館等、2年生のリードのもと、8か所の名所を回りました。

    続きを読む
  8. 【中学】第2回農業実習(中学1年生)

     台風の影響も心配されましたが、中学1年生が5月初旬に植えた稲が立派に育ちました。生徒たちは、鎌を使って黄金色の稲を刈り取り、列に並んでコンバインまで運びました。午後は学校に戻り、農家さんの仕事の大変さについて振り返りました。後日、実った新米が学校に届く予定です。

    続きを読む
  9. 【中学】中学2年生がNIE全国大会京都大会ポスターセッション部門に参加しました

    8月2日、第29回NIE全国大会京都大会のポスターセッション部門に参加し、SDGsに関連する記事を探して、授業で発表しあう活動を紹介しました。

    続きを読む
  10. 【中学】薬物乱用防止教室

    7/8(月)に中学3年生を対象に、上京警察署 スクールサポーターを講師に招き、薬物乱用防止教室を実施しました。

    続きを読む
  • Instagram
  • 学校施設紹介ビデオ
  • 証明書類(保健室)
  • 制服・体操服購入
  • 寄付金について
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  •  学院リンク
ページ上部へ戻る