- Home
- 高校のニュース
高校のニュース
-
10.232024
【高校】幼児教育進学コース イタリア研修(10/22②)
現地の幼稚園を訪問し、子どもたちと交流をしました! 日本語とイタリア語で歌った「黒猫のタンゴ」は大好評でした♪ロンバルディア州 ブレシア県にあるバゴリーノの市長ともお会いすることができました。
続きを読む -
10.222024
【高校】幼児教育進学コース イタリア研修(10/22①)
幼児教育進学コースの3年生 11名と 1年生 6名の合わせて17名が、無事にイタリアへ到着しました。今日は、現地の幼稚園を訪問し、現地の子どもたちと交流をする予定です。
続きを読む -
5.282024
【高校】2024年度高3AS・ES学校別説明会
5月9日(木)LHRの時間を利用して大学・専門学校など16校に来校いただき、ブース形式で各校の説明を聞きました。事前に希望校をアンケートでとり、前後半2回に分けて行いました。中には時間を過ぎても執拗に質問をして、熱心に担当者の話を聞く生徒もいました。これからの進路実現に繋がることを願っています。
続きを読む -
5.82024
【高校】ミルトスコース Feel度Walk
4月12日(金)、ミルトスコースではFeel度Walk(フィールドウォーク)を行いました。「歩」=「止」まってばかりで「少」ずつ進む…をコンセプトに、学校周辺を立ち止まりながら歩き回り「これって何?」「何か面白い!」を発見する企画です。
続きを読む -
5.82024
【高校】ミルトスコース イースター礼拝、エッグハント
4月11日(木)ミルトスコースではイースター礼拝をささげ、チャプレンからイエス・キリストの復活を祝福するイースターの意味を教わりました。そのあと有栖館にて「イースターエッグを探せ!」企画を行いました。木々の間や草花の間にこっそりかくれたイースターエッグを見つけて、みんなでイースターをお祝いしました。
続きを読む -
4.182024
【高校】高3CS英語で自然観察
4月17日、高校3年生の幼児教育コースは京都御所に春を探しに行きました。山吹の鮮やかな黄色や小手毬の白、青紅葉の緑色に桜のピンク。川のせせらぎ、蜂の羽音、カラスや雀の鳴き声に風の音。楠、タンポポ、花粉の匂い。花びらのフワフワ、葉っぱのザラザラ、木の幹のカサカサ。
続きを読む -
4.182024
【高校】H2学年 校外学習
4月12日(金)に滋賀県蒲生郡にある「ブルーメの丘」に校外学習に行ってきました。お天気もよく、園内に咲き乱れるさまざまな美しい花に迎えられ、園内を奥まで散策。クラスごとでチャレンジしたアルプスジムでは、大声をあげながら、頑張るみんなの姿がありました。
続きを読む -
2.202024
【高校】高2ASES分野別説明会
事前に次の16分野で希望調査をして、前後半に分かれて2つの希望分野をブース形式で説明会を行いました。大学・専門学校等から来校いただき、それぞれの分野の説明を聴きました。
続きを読む -
2.192024
【高校】高校後期生徒総会
2月15日に高校後期生徒総会が開催されました。各委員会からの総括と中間決算の報告が行われ、2023年度の生徒会活動のまとめとして議案の採択決議を終えました。1年生から今期の活動に関する質問等もありました。また、生徒会長から三者定期協議会の報告と議題の提起を行い次年度の総会へバトンタッチができました。
続きを読む