- Home
- 高校のニュース
高校のニュース
-
4.242018
【高校】1年生進路ガイダンス
4月11日(水)、高校1年生進路ガイダンスが、新入生オリエンテーションの中で行われました。高校1年生は、大学入試改革元年に受験生になります。
続きを読む -
4.242018
【高校】≪高校2年 AGSコース、ESコース≫ 2年生進路ガイダンス
4月10日(火)、高校2年生進路ガイダンスが、AGSコース、ESコースの生徒に向けて行われました。2020年の大学入試改革も踏まえ、高校2年の今の時期にすべきことを考える機会になったと思います。
続きを読む -
3.192018
【高校】フィールドワーク
3月13日(火)、グループに分かれて東山周辺でフィールドワークを行いました。生徒たちは、外国人へのインタビュー、伝統工芸の店での聴き取り、京都ならではの食の体験など、さまざまな企画を立て都の文化を堪能しました。
続きを読む -
2.272018
【高校】≪高校2年 RSコース≫ 高大連携講座 立命館大学文学部出張授業
1月30日(火)「宣教師フロイスのみた戦国日本」東島真先生(日本史研究学域)2月20日(火)「唐の張継 『楓橋夜泊』詩と寒山寺の鐘」芳村弘道先生(東洋研究学域)東島先生のご講義では日本を目指したイエズス会の布教と南蛮貿易の結びつきから具体的な戦国日本のありさま、そして現代日本と中世の共通...
続きを読む -
2.272018
【高校】≪高校3年 RSコース≫ 入学前教育 JICA講演会
青年海外協力隊員としてルワンダで活動された西本早苗さんの講演を聴きました。「ホテルルワンダ」で描かれたような、内戦で疲弊した国というイメージではない今のルワンダを紹介してもらいました。
続きを読む -
2.272018
【高校】≪高校3年 RSコース≫ プレエントランスディ
立命館コース3年生は入学前教育の一環として、立命館大学附属校、提携校の生徒と一緒に進学予定学部のある衣笠・いばらき・びわこくさつキャンパスで行われたプレエントランスディにそれぞれ出席しました。
続きを読む -
1.252018
【高校】≪高校3年 RSコース≫ 入学前教育
12/20(水)の2学期終業式後に、入学前教育事前ガイダンスが行われ、3学期の授業と並行して立命館大学に進学するための入学前教育がはじまりました。
続きを読む