- Home
- 高校のニュース
高校のニュース
-
1.252018
【高校】≪高校2年 RSコース≫ 2学期 立命館大学文学部高大連携講座 終了
11/21(火)、2学期の文学部との連携講座が終了しました。2学期から1限を利用して文学部の先生方が、高校教科書に準拠し、大学の講義の橋渡しとなる講義をする形に変更。4人の先生方が、生徒には取り組みやすい切り口ながらも大学の学びとは何かが考えられる講義を担当してくださいました。
続きを読む -
12.122017
【高校】2年生 薬物乱用防止教室
12月11日(月)4限目、高校2年生対象の薬物乱用防止教室を行いました。上京警察署のスクールサポーターの方の講演は分かりやすく、新しい情報を得る貴重な機会となりました。高校2年生は「保健」の授業で薬物乱用について学んでいますが、今日はそのまとめとして、しっかりと話を聞くことができました。
続きを読む -
12.122017
【高校】1年生 進路講演会
12月7日(木)、「高校1年生 進路講演会」が、マイナビ進学情報事業部の中村美艶氏を講師に迎えて行われました。なぜ高校1年生の今から進路を考えるのか、女性の目線から分かりやすく語っていただきました。
続きを読む -
12.112017
【高校】茶道部「燃料電気自動車MIRAI納車式」
11月28日(火)、京都府庁にて燃料電気自動車の納車式が行われました。この中で、燃料電池自動車が発電した電気でお茶をたてるというデモンストレーションがあり、高校2年生の茶道部7名が参加しました。
続きを読む -
11.282017
【高校】軽音楽部ライブ
11月20日(月)、本校アグネスホールにて軽音楽部のライブを行いました。普段の練習の成果を発表し、多くの人に聴いてもらう機会です。もうすぐ引退し、卒業する3年生にとっても、仕事を受け継いで学ぶ1・2年生にとっても、とても有意義な場となりました。
続きを読む -
11.202017
【中学】幼児教育進学コース実習
幼児教育進学コースでは、3年生は11/13(月)~17(金)の5日間、2年生は11/15(水)~17(金)の3日間、1年生は11/16(木)・17(金)の2日間、幼稚園・保育園で実習を行いました。
続きを読む -
11.92017
【高校】2年生 修学旅行
高校2年生のAGS、ES、CSコースは10月30日(月)~11月6日(月)までニュージーランドに修学旅行へ行ってきました。AGS、ESコースは現地の学校と交流をし、2日間のホームステイと3日間のファームステイを体験しました。CSコースは現地の幼稚園で実習を3日間行いました。
続きを読む -
10.42017
【高校】「山ばな平八茶屋」さん来校
9月28日(木)、高校3年生の選択家庭科授業で「山ばな平八茶屋」さんによる、「日本料理と出汁・萩真蒸(しんじょう)」の実習をしました。日本料理の味を支える『だし』を味わい、萩真蒸では小豆と銀杏で萩を表現する方法を学びました。
続きを読む -
10.22017
【高校】学校と連携した妊娠・出産に関する啓発事業
9月28日(木)、京都府が行う『学校と連携した妊娠・出産に関する啓発事業』を、本校高校3年生対象に開催しました。妊娠・出産普段の保健の授業よりもさらに深い内容を、専門家である産婦人科医の先生に直接聞くことができ、会場からは質問も飛び出すなど、大変有意義な時間となりました。
続きを読む