高校のニュース

  1. 【高校】≪CSコース≫ 3年生を送る会

    2月28日(火)、幼児教育進学コース第1期生のご卒業をお祝いするために後輩たちが「3年生を送る会」を開きました。昼休みにエディ・カフェでランチを食べて、手作りのプレゼントとお祝いの花道を贈るささやかな会でした。

    続きを読む
  2. 【高校】≪高校3年 RSコース≫ 入学前教育 学生懇談会

    立命館コースでは大学へ進学を決めた3年生にむけて入学前教育がはじまっています。卒業生の植田さん(経営学部)庄野さん(文学部)が大学生活のガイダンスを来校しておこなってくれました。二人とも現在4回生でコース3期生。

    続きを読む
  3. 【高校】≪CSコース≫ 壁面製作

    幼児教育進学コース・子ども文化の授業風景です。春が待ち遠しい2月は、卒業入学準備に大忙しです。壁面製作は一年を通して取り組みますが、春の壁面はお別れと出会いの特別な時間を飾るために、お花紙も使用して心が暖かくなる壁面を作り出しています。

    続きを読む
  4. 【高校】≪高校3年 CSコース≫ 卒業ピアノ演奏会

    1月28日(土)に明治館にて、幼児教育進学コース3年生の最後のピアノ演奏会を行いました。幼児教育進学コースの1年生、2年生や教員、またご来校いただいた保護者の方々に見守られ、18人全員が3年間の成果を発揮することができました。

    続きを読む
  5. 【高校】≪高校2年 RSコース≫ 進路学習会、立命館大学・APU学部学科ガイダンス実施

    1月17日(火)6、7限に高校2年生進路学習会、大学学部・学科説明会を行いました。6限は立命館大学キャリアセンター 杉町宏先生をお迎えし、これからのキャリア形成に今、高校2年生として考えなければならないことを講義してもらいました。キーワードは「人間力」。

    続きを読む
  6. 【高校】≪高校1年 RSコース≫ 進路学習会実施

    1月12日(木)LHRで立命館大学キャリアセンター 杉町宏先生をお迎えしキャリアデザインセミナーを行いました。キャリアの語源は「轍」であることからはじまり、今までの社会の変化を知り、将来どう変わるかを考えてみよう、と生徒それぞれに投げかけられました。

    続きを読む
  7. 【高校】≪高校2年 RSコース≫ 高校生プレゼンコンテスト(京都教育懇話会主催)に生徒が参加

    「一票の重み、~社会と向き合う私の思い~」をテーマに立命館コース2年生が高大連携講座で作文に取り組み、竹井菜南子さん、西百合香さんが11月13日(日)に漢字ミュージアムでおこなわれた本選に出場しました。

    続きを読む
  8. 【高校】≪高校3年 RSコース≫ 大学入学前教育 事前ガイダンス実施

    12月19日(月)に立命館大学朱雀キャンパスで事前ガイダンスを実施しました。立命館コース3年生全員が立命館大学進学を決め、4月の入学までに、様々なガイダンス・学習をおこなっていきます。すでに進学学部別に入学前の課題が出されており、生徒それぞれが次の目標を決め、学びをすすめていく期間になりました。

    続きを読む
  9. 【高校】≪CSコース≫ 幼稚園・保育園実習

    11月14日(月)~18日(金)の期間に、幼児教育進学コースの生徒たちが幼稚園・保育園での実習を行いました。

    続きを読む
  • Instagram
  • 学校施設紹介ビデオ
  • 証明書類(保健室)
  • 制服・体操服購入
  • 寄付金について
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  •  学院リンク
ページ上部へ戻る