- Home
- 高校のニュース
高校のニュース
-
9.292017
【高校】大学入試 センター試験説明会
9月20日(水)、センター試験説明会を実施しました。参加者は22名。センター試験は学校で取りまとめて出願します。10月2日(月)に事務室に提出するように伝えました。
続きを読む -
9.292017
【高校】≪高校2年 AGSコース、ESコース≫ 進路講演会
9月14日(木)、高校2年生(AGSコース、ESコース)対象の進路講演会を実施しました。講師は橘川邦子さん。演題:「好きな事で生きるという選択」。NHK大阪放送局報道番組部リポーターを16年間務め、千里金蘭短期大学部「話し方演習」講師などを務めた後、民放ラジオ局ナビゲーター担当。
続きを読む -
9.272017
【高校】≪高校2年 AGSコース≫ Osaka English Village 訪問
9月25日(月)、高校2年生AGSコースは、大阪吹田市にある体験型英語教育施設Osaka English Villageで、ネイティブスピーカーの先生たちによる授業を受けました。レストランでの注文や飛行機でのやり取りといった様々なシチュエーションルームでの授業です。
続きを読む -
9.222017
【高校】消防団防災ハイスクール
9月21日(木)に「消防団防災ハイスクール」という企画を実施しました。この企画は地元の消防署や消防団が、消防団員の勧誘と災害時の訓練を兼ねて実施しているものです。
続きを読む -
8.232017
【高校】≪高校1年 RSコース≫ TESOLプログラム
7月20日(木)~28日(金)の7日間、立命館大学言語教育情報研究科主催のTESOLプログラムをおこないました。立命館大学院生とカナダブリティッシュコロンビア大学の学生が本校生徒に英語で英語を教える、学生にとっては教育実習でもあるプログラムです。
続きを読む -
8.232017
【高校】関西吹奏楽コンクール
8月21日(月)に姫路市文化センターにて開催された、関西吹奏楽コンクール高等学校の部・小編成にて、本校吹奏楽部が銅賞を受賞しました。京都府コンクールから約2週間、ホール練習、早い出演時間に向けてさらに練習に取り組んできました。
続きを読む -
8.232017
【高校】≪高校3年 RSコース≫ 文学部アカデミックプログラム
5月からはじまった立命館大学衣笠キャンパスでの文学部アカデミックプログラムが終了しました。今年度は高校3年生希望者11名が参加。立命館到達度検証試験の直前は欠席し全員がWEB受講となりましたが、毎回の講義とレポートを通して、講義を楽しみ、レポートの成績に一喜一憂した3ヶ月でした。
続きを読む -
8.232017
【高校】≪高校3年 RSコース≫ 立命館大学・立命館アジア太平洋大学 学部・学科紹介
6月30日(金)、高大連携講座の一貫として、立命館大学・アジア太平洋大学、そして次年度設置予定の食マネジメント学部開設委員会の先生方をお迎えして、3年生対象に学校・学部説明会をおこないました。どんな大学か、からはじまりそれぞれの学部選択に生徒自身が考えていかなければならないことを教わりました。
続きを読む -
8.232017
【高校】≪高校3年 RSコース≫ 経営学部高大連携講座
6月23日(金)、立命館大学経営学部 今田治先生を迎えて「経営学部での学びに必要なこと」をテーマにご講義いただきました。昨年度に引き続いての経営学部の講義。経営学部とはどのような学びをするのか、しっかりと3年生は進路を見据えて講義を受けたことと思います。
続きを読む -
8.232017
【高校】≪高校2年 RSコース≫ 文学部高大連携講座
6月20日(火)・27日(火)、立命館大学文学部国際文化学域の中村仁美先生に2週にわたって、「英米文学と異文化理解『ガリヴァ旅行記』を読む」をテーマに講義をしていただきました。
続きを読む