ニュース

  1. 【校長メッセージ】2024年度3学期終業式あいさつ

    この1年で、みなさんは随分と成長しことでしょう。皆さんの成長は、まるで時間との競争のような勢いがあります。見ていて嬉しくもあり、羨ましい限りです。

    続きを読む
  2. 【中学】義務教育課程修了式 あいさつ

    3年生のみなさん。義務教育課程の修了おめでとう。保護者の皆様、今日の日まで、数えきれないご苦労がおわりだったことだと思いますが、お子さんの成長に、たくさんのお喜びもあったことと思います。労いとお祝いの気持ちを込めて、おめでとうございます。

    続きを読む
  3. 【高校】2024年度 第77回 高等学校卒業証書授与式 あいさつ

    卒業生のみなさん 卒業おめでとうございます。保護者の皆様、お子様のご卒業をお祝い申し上げます。卒業にあたりみなさんに最後の問いかけをし、それをメッセージといたします。1つ目の問いは、「あなたは、成人としての心の支度は整いましたか」と問います。

    続きを読む
  4. 【中高】英会話校外学習(まちなかENGLISH QUEST)

    3月10日(月)、中学3年生と高校1年生が、大阪の万博記念公園で「まちなかENGLISH QUEST(通称:まちクエ)」に参加しました。「まちクエ」とは、多国籍のイングリッシュスピーカーとチームを組んで、英語でコミュニケーションを取りながらミッションをクリアしていく新感覚の国際交流プログラムです。

    続きを読む
  5. 【中学】清水さらさんへの応援募金

    中学生徒会が、清水さらさんを応援する募金を呼びかけ、昨日校長先生のところへ持って来てくれました。募金は「清水さら後援会」に届けます。

    続きを読む
  6. 【中学】冬季アジア大会優勝! 滋賀県民スポーツ大賞受賞!

    中国ハルビンで行われた冬季アジア大会 女子スノーボードハーフパイプにおいて、中学3年生清水さらさんが見事優勝しました!おめでとうございます。

    続きを読む
  7. 【中学】中学ENGLISH WEEK&英語ライムタイムカルタ大会

    中学校では、1月27日(月)からEnglish Weekが始まり、30日(木)には第11回English Rhyme-Time Carta大会を開催しました。朝礼をはじめ、教員室の出入りも英語で行い、英語科以外の先生方にも協力いただき、中学全体で積極的に英語を使う1週間となりました。

    続きを読む
  8. 【中高】講演会 杉原まどかさん「命の贈り物」 

    昨年秋、NHKスペシャル「杉原千畝の思いに触れる旅」を見た高校3年生の手紙により、杉原千畝の孫でNPO法人「杉原千畝命のビザ」理事長の杉原まどかさんを招いた講演会が実現しました。講演では、杉原千畝が多くのユダヤ人を救った信念や、今も続くその子孫たちとの交流が語られました。

    続きを読む
  9. 【中学】中学1年農業実習④ 味噌づくり

    1月31日に中学1年生の最後の農業自習を行いました。雪が降りそうな気温でしたが、日差しがさして屋外で味噌づくりの体験ができました。煮た大豆と麹を混ぜ、機械で練りつぶした後に樽につめました。発酵と熟成させるのに1年間。2年生になったときの仕上がりが楽しみです。

    続きを読む
  10. 【高校】高2アグネスコース分野別説明会

    事前に16分野から希望調査を行い、それぞれが第2希望までを前後半に分けて2分野の説明を聴きました。一定の道筋を決めている生徒も、迷っている生徒もこれからの進路に向けて貴重な時間となりました。

    続きを読む
  • Instagram
  • 学校施設紹介ビデオ
  • 証明書類(保健室)
  • 制服・体操服購入
  • 寄付金について
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  •  学院リンク
ページ上部へ戻る