- Home
- 高校のニュース
高校のニュース
-
5.272016
【高校】≪高校3年 RSコース≫ 高大連携講座
5月20日(金)、立命館大学産業社会学部 川端美季先生をお迎えし、「論文の書き方-近代日本の公衆浴場を事例に-」をテーマにした授業をしていただきました。
続きを読む -
5.102016
【高校】≪高校2年 RSコース≫ 高大連携講座 立命館大学経営学部 播磨谷浩三先生 出張講義
4月26日(火)、立命館大学の播磨谷先生にご来校頂き、2年生61名が講義を受けました。まずは「大学での学びとは何か」から教えていただきました。
続きを読む -
5.102016
【高校】≪高校1年 RSコース≫ 衣笠キャンパス見学
4月16日(土)、汗ばむくらいの陽気の中、立命館大学の衣笠キャンパスを訪問しました。立命館大学の先生から大学の説明を受け、衣笠・琵琶湖草津・茨木キャンパス、APUなどの規模の大きさや、研究する専門分野の幅広さに感銘を受けました。
続きを読む -
3.172016
【高校】高校3年生の卒業に寄せて
3月1日(火)、高校3年101名が卒業しました。高校生活を満喫し、後輩から一目置かれ、進路も、後期試験奮闘中のメンバーを含めそれぞれに切り開いていった101名です。
続きを読む -
2.232016
【高校】幼児教育進学コース 器楽ピアノ発表会
2月20日(土)明治館2階で、幼児教育進学コース1・2年生合同の「器楽」の授業発表会を行いました。この授業ではピアノの練習を中心に行っており、生徒たちはとても緊張しながらも、日ごろの練習の成果を存分に発揮していました。
続きを読む -
2.232016
【高校】児童館主催のコンサートに出場しました
1月23日(土)に京都子供文化会館(エンゼルハウス)の大ホールで27年度翔鸞・仁和地域子育てセンター支援ステーション事業「お~い よっといで♪」が開催され、高校3年 立命館コースの生徒たちが参加させて頂きました。出演したのは有志7名。
続きを読む -
2.22016
【高校】≪高校3年 RSコース≫ 先輩大学生との懇談企画
1月15日(金)6限に立命館大学に進学した卒業生を招いて、学生懇談企画を行いました。経済学部国際経済学科、法学部法学科(国際法務特修)、経営学部国際経営学科に進んだ3人の先輩方がそれぞれ、大学で「勉強する」ことの自覚、英語の重要性を具体的に語ってくれました。
続きを読む -
1.252016
【高校】朝日新聞社「わたしの折々のことばコンテスト」受賞
朝日新聞社主催「わたしの折々のことばコンテスト」にて、高等学校3年立命館コースの敷村珠夕さんが佳作に選ばれました。また、高校部門で平安女学院高等学校が学校賞に選ばれました。作品の全文は以下のリンクにて発表されています。ぜひご覧ください。
続きを読む -
1.142016
【高校】新大宮商店街『クリスマスコンサート』に参加しました
12月23日(水・祝)、高校3年の有志生徒8名が新大宮商店街のクリスマスコンサートに参加しました。聖歌「荒野の果てに」やクリスマスカンタータの劇中曲「星うるわし」、「バースデイ・オブ・ザ・キング」などを披露しました。
続きを読む -
12.222015
【高校】Ritsumeikan Winter Get Together
高校・立命館コース(143名)は、冬季補習授業の一環として、エキスパートプログラムの発表会を行いました。エキスパートプログラムとは、入学時に自分の研究テーマを1つ選び、そのテーマについて3年間を通して調査研究を行います。
続きを読む